忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
どんどん手に入りにくくなっているハコスカの部品
ハコスカ乗りの一番の悩みは、補修用の部品が手に入りにくいということではないでしょうか?
古いハコスカだと、日産ディーラーの部品販売ではほとんどのパーツが廃盤になっていて、純正の部品は手に入りにくくなってきているのが現状です。  

こういう状況ですから、ハコスカを愛する人達はやむを得ずオークションやら個人売買の掲示板などでプレミア価格の部品を買ったりして、どうにか車を維持しているのです。  

しかし、当然のように限界があるわけで、いずれはどの部品も手に入らなくなってしまいます。
実際に部品がが無いという理由によって泣く泣く愛するハコスカを手放してしまった、という友人もたくさんいます。寂しい話ですよね〜

だけど、そのような状況でもハコスカを絶対に手放したくない人達へちょっとだけアドバイスを…

有名なハコスカGT−Rオーナー、黒田さんがハコスカやケンメリの部品を自主製作する会社(ファインパーツ 職人かたぎ事業部)を立ち上げています。

ファインパーツは小売はしていませんが、ラバーソウルなど全国で代理店契約をしているハコスカなど旧車専門ショップなどに卸していますので手に入れる事が可能です。
もちろん消耗の激しい部品もたくさん復元販売してますので、ハコスカを愛する人達もこれで安心ですね!
PR



どんどん手に入りにくくなっているハコスカの部品 | Comments(0) | TrackBack() | ハコスカ 部品

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| ハコスカGT-Rニッサンスペシャル |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]